料金が気になる方へ
当社の価格は品質はもちろん材料だけでなく、 長くご利用いただくために、表面からは見えない部分の損傷やへこみなどの隙間を埋めた修繕も含まれております。
新調の際は寸法を測りお部屋にぴったり収まるサイズに作る「オーダーメイド」形式となっております。
ひとつひとつ「簡単」に済ますこともできますが、 当社としては技術面の納得いく形で丁寧にお応えしたいと思います。
価格表だけでは畳の種類・品質もわからないと思いますので、見本をお持ちしますので、お気軽にご連絡ください。
たたみの価格一覧
一般住宅向け畳(天然表)
2022年4月現在
グレード | 価格帯 | 店主から一言 | |||
新畳(1帖) | 表替(1帖) | ||||
こがね | 松 | 30,000円~ | 21,000円~ | こだわりのブランド品 | |
竹 | 25,000円~ | 17,500円~ | 客室・おもてなしの客間へ | ||
梅 | 20,000円~ | 14,000円~ | 上質なワンランク上の品 | ||
しろがね | 松 | 18,000円~ | 12,600円 ~ | 目の詰まったお買い得品 | |
竹 | 15,000円~ | 10,500円~ | 肌ざわりが気持ちいい | ||
梅 | 13,000円~ | 9,100円~ | 普段使いのお部屋向き | ||
たくみ | 松 | 11,000円~ | 7,700円~ | 経済的にお値打ち品 | |
竹 | 9,600円~ | 6,700円~ | ひんぱんに替えられる方に | ||
梅 | 8,600円~ | 6,000円~ | アパートや借家向け(中国産) | ||
裏返し | 畳替えから 3~5年以内 | 4,000円 ~ | お部屋状況や畳の状態によってできない場合がございます。 |
※価格は全て税別価格です。
- 価格は江戸間(58間)サイズの価格表です。
- 京間(本間)サイズは20%割り増しとなります。
- 半畳は一畳の価格の70%となります。
- 古畳処分は1枚1,500円かかります。
- 防虫シート500円から承ります。





縁なし畳(天然表)
2022年4月現在
グレード | 価格帯 | 店主から一言 | ||
新畳(半畳) | 表替(半畳) | |||
琉球表(青表) | 25,000円~ | 17,500円~ | 本格的な本当の「琉球畳」です。大変丈夫です ・イグサではなく七島草という草で織っています | |
いぐさ(目積表) | 煌 | 18,000円~ | 12,600円~ | 全体に綺麗で足触りのよい高級品 |
松 | 15,000円~ | 10,500円~ | 織り目がしっかりしたきれいな商品 | |
竹 | 12,000円~ | 8,400円~ | お部屋の雰囲気を変えたい方 | |
梅 | 10,000円~ | 7,000円~ | 普及品 |
※価格は全て税別価格です。
※縁あり畳から縁なし畳への「表替え」はできません。
- 価格は江戸間(58間)サイズの価格表です。
- 京間(本間)サイズは20%割り増しとなります。
- 一帖サイズもできます
- 古畳処分は1枚1,500円かかります。
- 防虫シート500円から承ります。

イグサの縁なし畳(目積表)

琉球表(七島表)
床の間畳
床の間の種類によって仕様や造作が異なります。参考価格とご理解ください。
2022年4月現在
種類 | 価格帯(張替) | 店主から一言 | |
引き目 | 9,000円~ | 紋縁を使用した通常の畳表で制作いたします。 | |
白龍鬢 | 16,000円~ | 通常の畳表より目が大きい床の間専用です。 | |
赤龍鬢 | 30,000円~ | 手間をかけてあえて色焼けさせたきれいな黄金色にした高級畳表です。 最初から全体に色焼けをしている為、床の間に飾る品物を動かしても部分的な色焼けがありません。 |
※価格は全て税別価格です。
- 当店はミシンは使用せず手縫いで仕上げています。
- 釘やホッチキスは表面にはでません。
- 取り付けまで一式料金となります。
- 畳縁は特殊な紋縁を選んでいただけます。
※床の間にもさまざま様式がありますので、ご相談ください。


こだわり志向や高級品をお求めの方へ
2022年4月現在
グレード | 価格帯 | ||
極(きわみ) | 皇(すめらぎ) | 100,000円 | |
雅(みやび) | 70,000円 | ||
輝(かがやき) | 50,000円 |
※価格は全て税別価格です。
お客様の高級志向やこだわりのご注文にご対応いたします。
こだわりを追及して、希少で貴重な材料を当社ならではの仕入により、ご提案いただけます。
畳縁の特注も承ります。(画像はたたみ工房たなかで製作した『特別仕様の高級畳縁』です。)
※商品は特殊な材料の生産状況に応じて変動いたします。
